施工事例

吹き抜けに光溢れる大胆な開口の住まい

京都府福知山市

吹き抜けに光溢れる大胆な開口の住まい

おすすめポイント

おすすめポイント01

POINT01

25帖の広々としたリビングと8帖の吹き抜けを組み合わせ、開放感と躍動感のある空間に。南面の大きな窓からは、たっぷりと太陽の光が入り、明るく心地よいリビングを演出します。窓を開ければ庭とつながり、室内外が一体となるさらに開放的な空間に。

おすすめポイント02

POINT02

キッチンの腰壁には「ヘイムスペイント」を採用。落ち着いた独特の風合いとメタリックな質感が空間に馴染み、こだわりの空間に。

おすすめポイント03

POINT03

空間を緩やかにつなぐ室内窓を採用。視線が抜けることで広がりを感じさせるだけでなく、デザインのアクセントにもなります。

おすすめポイント04

POINT04

玄関には大容量の土間収納を設置。こだわりのアウトドアグッズをディスプレイしながら収納できるため、機能性と趣味を楽しむ要素を両立。メンテナンススペースとしても活用できる、アウトドア好きにはたまらない空間です。

自然の光と風を活かした快適な暮らしを叶えた設計


アウトドアが大好きなご家族のために、開放的で自然を身近に感じられる住まいを実現しました。

南面の大きな窓からは、たっぷりと太陽の光が入り、明るく心地よいリビングを演出します。将来的に隣地に2階建てが建つ可能性も考慮し、十分な採光が確保できるよう設計。吹き抜けや開口部の工夫により、いつでも自然光がたっぷりと降り注ぐ明るい空間を実現しました。 窓を開ければ庭とつながり、室内外が一体となるさらに開放的な空間に。

キッチンの腰壁にはヘイムスペイントを採用。塗料には本物の鉄片が含まれ、表面が時間と共に酸化、本物の錆が現れるのが特徴。経年変化により味わい深い仕上がりが生まれます。

また、空間を緩やかにつなぐ室内窓を採用。視線が抜けることで広がりを感じさせるだけでなく、デザインのアクセントにもなり、開放感とプライバシーのバランスを取った設計です。

玄関には、大容量の土間収納を設置。こだわりのアウトドアグッズをディスプレイしながら収納できるため、機能性と趣味を楽しむ要素を両立しました。メンテナンススペースとしても活用できる、アウトドア好きにはたまらない空間です。


お客様の声

水回りの動線を、部屋として区切らなかったので家事がしやすいです。室内窓には、こだわりのガラスを入れてもらい、インテリアとしても気に入っています。LDKは、ウォールナットの無垢床、キッチンの腰壁にヘイムスペイントを採用、植物を置くスペースもあり、好きな物に囲まれた空間となりました。玄関土間は、広くて最高です。アウトドアグッズの収納やディスプレイを楽しんでいます。

お客様の写真